大阪府高石市 市議会議員 山敷めぐみ

山敷めぐみ(高石市議会議員)

明日から臨時議会

2025年05月13日

議案1号の通告書

議案1号の通告書です

毎年恒例、議会人事がメインとなる臨時議会です。日程は明日・明後日の二日間の予定。今回は市長からの議案もふたつ。ひとつは市税条例の改正。もうひとつは補正予算。どちらにも発言通告を出しています(質問者は私一人なので、めいっぱい質問しても1時間で議案審査は終了します)。

議案1号の市税条例の改正に対する質問は、分譲マンション大規模改修への減税について。条件を満たした分譲マンションが期間内に大規模改修をすると、翌年度の固定資産税が1/3減額される、というもの。この「条件を満たした」というのが曲者。ここについて質問します。答弁を含む詳細は、後日ブログにアップします。

議案2号の補正予算は、昨年の「定額減税(←住民税から1万円、所得税から3万円、合計4万円を減税)」の積み残し分(調整給付の不足額給付分)として国から5千万円(+事務費用など947万6千円)が交付され、またまた400万円も使ってシステム改修をして市民に給付する、というもの。いやもう何回システムを改修してるんですか、という話もありますが、今回の質問は「貰えるのを知らなくて貰い損ねる人を減らす方法について」。

この所得税減税とか、給付金とか、国が実施するたびにシステム改修や人件費が必要です。もちろん原資は私たちが収めた税金。なんだかなぁ、です。

明日10時から中継されると思いますので、議会中継でご覧ください。議案審議が終わったら議長などの人事案件に移るので、中継もとぎれとぎれになると思われます…。

ページのトップへ戻る