校区再編等検討委員会
2022年07月13日
今日は、教育委員会定例会を傍聴。昨年3月に教育委員会で決定されたものの(こちら)一旦白紙に戻っていた「校区再編等検討委員会」について、今年の3月議会で付属機関として条例化されたことを受け、本日は規則が定められました。
3月議会での「どのような検討を行うのか」という質疑への教育委員会の答弁は…
(この委員会は)校区の再編について調査研究いただく附属機関ですので、いわゆる統廃合とか小・中一貫校とかについては、何らかの方向性というものをいただくものではございません
という内容でした。昭和47(1972)年に決められて以来50年間そのままだった校区について多くの市民・議員が見直しを求めてきましたが、ようやく「検討」されることになりました。
委員は「学識経験者、校長、地域代表、保護者代表」で構成され10名以内、とのこと。是非とも市内まんべんなくご意見を伺えるような人選をお願いしたいところです。
また、3月議会でも要望しましたが、委員会が開催される時は市のサイトのトップページに告知をして、関心のある市民の傍聴が可能なようにして頂きたいです。
これから委員の選定に入り、年度内には1~2回の開催を予定しているとのこと。今日は教育委員の方々から「急いで結論を出さずに、都市計画変更などの進捗も見極め、児童生徒の安心安全を最優先に慎重に進めてほしい」と要望も出されていました。私も同感です。今後の進み具合に注目しています。