いじめ防止委員会。334例目。
今日は朝から福祉土木委員会の傍聴。午前中に終わったので、午後からは月曜日からの委員会の質疑準備&担当者のヒヤリング対応。18時からは「高石市いじめ防止対策推進委員会」傍聴。説明する高石市教育委員会の職員と専門家の先生方のキャッチボールも素晴らしく、アドバイスの数々も実践的で明日からでも導入できそう。いじめアンケートはまず担任がチェックしがちですが、どうしても思い込みが入ってしまうので最初は担任以外の目でチェックすると取りこぼしが減る、という指摘にはハッとしました。私もおぼえがありますが、担任しているクラスは自分が一番わかっている、と思いがち。でも第三者の視点が必要な時もあります。
また高石市立のある小学校では「out of media」という期間を設けているという紹介がありました。各学期の終わりの1週間に「ネットなし、テレビなし」という取り組みを家庭にお願いしているそうです。家族の会話や読書タイムが増えるなど好評とのこと。メディア漬け・ネット漬けが問題となる昨今、良い取り組みです。
他にも色々と不登校やいじめの防止への取組が話し合われていて興味深い傍聴となりました。
さて、今日は高石市民お一人の感染が公表されました。一日も早い快復を祈ります。