明日から議会が始まります

議案が8つ。諮問や報告、監査委員報告などが合計5つです。
明日から平成25年第4回定例会(12月議会)が始まります。議案が1号から8号までと少ないので、会期も12月9日までの11日間となっています。 4日(水)の午前中と5日(木)の午後は休会です。
予算委員会に付託される議案第3号の一般会計補正予算では数件気になる予算が出ています。また、私の所属する総務文教委員会に付託されるのは議案8号だけですが、これが「42億7112万8405円の債権を放棄する」というもので慎重に審議しなければなりません。 債権放棄の理由は、土地開発公社の業務を一部廃止することにより回収不可能な債権を放棄する、ということです。この議案に関連する議案として平成25年第1回定例会(3月議会)において、土地開発公社定款の変更について及び第三セクター等改革推進債の起債に係る許可申請については
賛成をしました。
そのことを踏まえ、市が市民への説明責任を果たすように促すことや、土地開発公社を解散させるために市が買い取る土地についても今後の利活用の方法を確認することも行わなければならないと考えています。
一般質問では、スマートウェルネスシティ計画の今後について、ブランド戦略の中のバスターミナル移転や羽衣駅と東羽衣駅を結ぶデッキについて、羽衣駅再開発ビルについて、高石駅西地区区画整理事業について、子育て・教育について、などを質問通告しています。