信太山浄水場の存続問題。朝日新聞に続き、読売新聞も25日(月)の朝刊に掲載して下さいました。災害を考えたら、やっぱり水源は複数必要だと思います。緩速ろ過の水は安全で美味しいし。今回の議会での一般質問の項目のひとつは、高石市の水道の今後について。いずれ大阪府広域水道企業団に統合される日が来ますが、そこまでの道筋を確認しようと思っています。もちろん信太山浄水場は残したままで、ね!

山敷めぐみ – 子どもの幸せが広がるまちへ – 大阪府高石市 | 日曜日, 8 12月 2019 - 7:06 |
山敷恵
(やましき めぐみ)
高石市議会議員(3期目)
■矢井田瞳、 スガシカオと同じ7月28日生まれ。しし座のA型。
昭和39年(1964年)、東京オリンピックの年に生まれた54歳です。
■占いによると「大胆で押しのとても強い人。どんな障害があってもグイグイ押しまくって意志を通す。」と言われていますが本人に自覚はありません。
■池田市生まれで、3歳で堺市に引っ越しました。
高石市には長男が保育所年中さんになる年に、33歳で引っ越してきました。
■大阪府立鳳高校、大阪教育大を卒業後、大阪府立高校の音楽の教員を20年間していました。
■好きな作曲家はヘンデル。ヘンデルの作曲した色々な曲の中でも「メサイア」という曲が好きです。意外とバッハも好きだったりします。
バッハは膨大な数の曲を作っていますが、「ブランデンブルグ協奏曲」という6つの協奏曲の組曲が一番好きです。歌うには「クリスマスオラトリオ」も良いですね。ロ短調ミサも好きです。
音楽の教員をしているとき、バッハ全集、というCD全集をうっかり購入してしまったのですが、まだ封も開けていないCDもあり、これを全部聴くことができるのはいつになるのか、自分でも分かりません・・・。
■座右の銘は「いつも機嫌よく生きる」です。
■社会人、大学院生、大学生の男子3名と夫の5人家族です。
■羽衣5-14-13 山敷めぐみ事務所にて原則月に2回、第2・第4土曜日に市民の皆様と一緒に「大人の寺子屋」として様々なことを考える会を開催します。詳細は本ブログにてご案内致します。資料準備の都合上、メールかお電話でお申し込みの上、ご参加くださいますようにお願い申し上げます。
事務所電話番号:072-262-3979
事務所住所:羽衣5-14-13
山敷メールアドレス:megumi28@gmail.com
Leave a Reply